2025.03.13
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:トーマス・コウ)は、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の世界をモチーフにしたハッピーセット「ドラえもん」を、2025年3月21日(金)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗を除く)にて販売いたします。
マクドナルドは、ハッピーセットでの“遊び”を通して、子供たちが生き生きと自分らしさを発揮することを願っております。おもちゃ開発においても、子供たちが夢中になって遊びながら幅広い領域への興味を深め、考える楽しさを広げていくことを目指しており、子供の発達支援の専門家とともに発達のためのテーマに沿った多彩なおもちゃを開発しています。
ハッピーセット「ドラえもん」は、3月7日(金)より公開中の『映画ドラえもん』シリーズ45周年記念作品『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の映画の世界をモチーフにしたおもちゃ全8種です。絵画に描かれた、中世ヨーロッパの世界を舞台に繰り広げられるアートと冒険がテーマの映画で、本作でカギとなる、ドラえもんのひみつ道具「はいりこみライト」がモチーフになったおもちゃや、劇中のローブの衣装を着たドラえもんのスピナーのおもちゃなど、映画の世界を思い浮かべながら、様々な遊びや仕掛けが楽しめるおもちゃをラインアップしました。
今回のおもちゃは、手指を器用に動かす力(身体動作)を育み、アートへの興味や表現力を引き出し、おもちゃの仕組みを論理的に考える遊びも楽しむことができます。「おして遊ぼう!ドラえもんのスタンプ」で紙にスタンプを押したり、「磁石でお絵かき!にっこりドラえもん」の砂鉄でお絵描きをしたりする遊びは、発想を自由に広げる表現力を育みます。磁石の力でスピナーをくるくる動かす「くるくる回る!ドラえもんのスピナー」は、手指を器用に動かす(身体動作)遊びの上達が楽しめます。また、息を吹きかけてボールを上下させるタービンのおもちゃ「のぼっておりて!ドラえもんのビーズタワー」など不思議な仕掛けのあるおもちゃは、仕組みを観察して動きを予測する、論理的に考える力を伸ばします。
映画の世界をモチーフにしたハッピーセットのおもちゃで遊ぶことで、映画の楽しさがさらに広がります。ぜひ、映画とあわせてお楽しみください。
また、映画デザインオリジナルマックカードと劇中のローブの衣装を着たドラえもんのぬいぐるみが抽選で当たるXでの各種施策もご用意しておりますので、あわせてお楽しみください。
※転売または再販売その他営利を目的としたご購入はご遠慮ください。
マクドナルドはハッピーセットの「ほん」や「おもちゃ」で子供たちが夢中になって遊びながら幅広い領域への興味を深め考える楽しさを広げてほしいと考えています。
自分らしく生きていく力を育むことを目指し子供の発達支援の専門家とともに発達のための7つのテーマに沿って開発しています。
https://www.mcdonalds.co.jp/family/happyset/
※各おもちゃは、数量に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。
※転売または再販売その他営利を目的としたご購入はご遠慮ください。
※画像はイメージです。
(※在庫の状況に応じて、過去販売したおもちゃ等をお渡しする場合がございます。※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。)
【日本こども成育協会理事、チャイルド・ラボ所長沢井佳子先生からのコメント】
「想像を形にする技術」で遊ぼう
アートには「技術と芸術」がつまっています。中世からルネッサンスにかけてのヨーロッパでは、徒弟制度の工房の中で、絵画や彫刻の製作のほか、金属の加工、からくり機械の製作、建築の設計など、あらゆる技術を集めて「ものづくり」をしていました。工房の職人は、化学や物理の実験をしながら、色を合成し、画材を造って、絵を描いたのです。お絵かきも、粘土遊びも、手を動かして物の性質を学ぶ「技術の遊び」です。そして、想像を形にする「芸術の遊び」でもあります。ドラえもんのおもちゃのからくりで遊びながら、おもちゃのデザイン画を描いてみましょう。
①「#ハッピーセットかいてみた」キャンペーン
2025年3月20日(木)9:00~2025年3月23日(日)23:59
②「#ドラえもんルーレット」キャンペーン
2025年3月28日(金)9:30~2025年3月30日(日)23:59
3月21日(金)からマクドナルド店内でお楽しみいただける店内放送に、ドラえもんとのび太が登場します。ドラえもんとのび太が楽しくお話をしたり、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』に関するクイズや、あいみょんが歌う映画の主題歌「スケッチ」をお届けします。
各ハッピーセットの遊び方や仕掛けが分かる紹介動画をマクドナルド公式ホームページやアプリでご紹介します。
【マクドナルド公式ホームページ】 https://www.mcdonalds.co.jp/family/happyset/
数十億円の価値がある絵画が発見されたニュースを横目に、夏休みの宿題である“絵”に取り組むのび太。その前に、突然絵の切れ端が落ちてきた。
ひみつ道具「はいりこみライト」を使い絵の中に入って探検していると、不思議な少女・クレアと出会う。彼女の頼みを受けて〈アートリア公国〉を目指すドラえもんたちだったが、そこはなんと、ニュースで話題の絵画に描がかれた、中世ヨーロッパの世界だった!
そしてその世界には〈アートリアブルー〉という幻の宝石がどこかに眠っているらしい。
絵の中の世界〈アートリア公国〉とは一体・・・?
幻の宝石のひみつを探るドラえもんたち。しかし、〈アートリア公国〉に伝わる“世界滅亡”の伝説が蘇ってしまい、大ピンチに!!
はたして、のび太たちは伝説を打ち破り、世界を救うことができるのか!?
©Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 2025
「ハッピーセット」は、ハンバーガーやチキンマックナゲット®などのメインメニュー、サイドメニュー、ドリンク、おもちゃまたは絵本、図鑑、マンガがセットになったお子様向けのメニューです。2021年1月からは、栄養バランスを考慮し、新サイドメニューとして「えだまめコーン」、「サイドサラダ」が追加。お好みに合わせて野菜ジュースやえだまめコーンなど250通り以上の組み合わせを選べるメニューのバラエティーや、マクドナルド限定の楽しいおもちゃや絵本・図鑑が好評の人気商品です。
※えだまめコーンは、誤って気管に入る可能性があります。3歳頃まではお控えください。また4歳以上のお子様も喉に詰まらせないよう気を付けてお召し上がりください。
※販売内容などの詳細は https://www.mcdonalds.co.jp/menu/happyset/にてご確認ください。
※価格はすべて税込となります。
※画像はイメージです。
マクドナルドは、変化する社会やお客様のニーズに柔軟に対応し、進化を続けます。そして、持続可能な社会の実現に向けて取り組みながら、「おいしさと笑顔を地域の皆さまに」ご提供してまいります。