マクドナルドの歩み

お客様と共に歩んできたマクドナルドの歴史をご紹介します。

1970年代

未知のハンバーガーを日本へ

高度経済成長により、人々の生活様式は大きく変わり、外食文化が急速に発展。
1971年には日本マクドナルドがオープンし、手軽で新しい食文化として人気を集めました。

1971

5

会社設立(現:日本マクドナルドホールディングス株式会社)

6

ハンバーガー大学」を開校、人材教育の充実をはかる

7

7月20日 日本第1号店を東京銀座三越1階にオープン(銀座店)

ハンバーガー」「チーズバーガー」「フィレオフィッシュ」「ビッグマック」「マックフライポテト」「アップルパイ」「マックシェイク」などを販売

1973

3

味なことやるマクドナルド」を統一テーマとしたキャンペーンを開始

1975

12

全店年間売上高100億円を突破

1976

2

日本で初めてのフランチャイズ契約店となる牧港店(沖縄県)をオープン

12

100号店となる木更津店(千葉県)をオープン

1977

10

日本で初めての本格的なドライブスルー方式を採用した環八高井戸店(東京都)店舗をオープン(東京都杉並区「環八高井戸店」)

1978

10

POSシステムを導入

世界5000号店となる江の島店(神奈川県)をオープン

1980年代

流行になったゴールデンアーチ

外食産業は人々の需要拡大を受けてさらに成長。
日本マクドナルドは外食産業での売上高が第1位にランキングされ、
“ハンバーガーといえばマクドナルド”との認識も多くの人に広がりました。

1980

5

世界のことばマクドナルド」を統一テーマとしたキャンペーンを開始

12

全店年間売上高500億円を突破

1981

7

300号店となる横浜元町店(神奈川県)をオープン

11

国内のハンバーガー業界の基礎を築き、ファーストフード店舗の経営方式の確立、食生活向上の寄与等の功績により、外食産業部門で農林水産大臣賞を受賞

1982

12

全店年間売上高702億円を超え、外食産業で売上高首位となる

1984

2

チキンマックナゲット®」を全国販売開始

4

おいしい笑顔マクドナルド」を統一テーマとしたキャンペーンを開始

10

全店年間売上高1,000億円を突破

1985

2

ブレックファストメニューを導入

8

500号店となる用賀インター店(東京都)をオープン

1987

11

「サンキューセット」が『新語・流行語大賞大衆賞を受賞‼

1989

3

てりやきマックバーガー」を販売

4

ベーコンレタスバーガー」を販売

6

だから・・・マクドナルド」を統一テーマとしたキャンペーンを開始

1990年代

1.3億人に満足価格を

長い不況の時代を迎え、消費者は“値段の安さ”に価値を見出すようになりました。
日本マクドナルドはデフレ時代をいち早くとらえ、魅力的な価格の商品を次々と投入。大きな成長の10年となりました。

1990

6

ベーコンポテトパイ」を販売

1991

9

月見バーガー」を地域別に期間限定販売開始

12

外食産業初の年商2,000億円を達成

1993

4

グラタンコロッケバーガー」を期間限定販売開始

7

1000号店となる瑞穂通店(愛知県)をオープン

1995

8

「全日本学童軟式野球大会」協賛10周年を期に「マクドナルド トーナメント」とし、全国大会を開催

1996

4

てりたまバーガー」を期間限定販売開始

7

7月20日が「ハンバーガーの日」に制定される

11

2000号店となる首都高速PA内に初の大黒パーキングエリア店(神奈川県)をオープン

1998

10

かるびマック」を期間限定販売

1999

4

財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン・デン・フジタ財団(現:公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン)設立

8

国内3,000号となる環八大鳥居店(東京都)をオープン

2000年代

新たな時代の価値を創り直す

人々の生活の価値観に様々な変化が起こり、食に関しては、価格の安さだけでなく様々な付加価値が求められるように。
新時代における日本マクドナルドの新たな価値を模索し、ブランドの再構築を図っていきました。

2000

2

ウィークデースマイル』プログラムがスタート。平日半額で「ハンバーガー」が65円、「チーズバーガー」が80円

2001

7

JASDAQ市場 上場

12

日本で最初の「ドナルド・マクドナルド・ハウス」(病気の子どもとその家族を支援する病院に隣接した宿泊施設)をオープン(東京都世田谷区「せたがやハウス」)

2002

3

藤田 田が代表取締役会長に就任。八木康行が代表取締役社長に就任

7

日本マクドナルドホールディングス株式会社」へ商号変更し、100%子会社「日本マクドナルド株式会社」を新設。資本金を241億1,387万円に増資

11

国連の定めた「世界子どもの日」と連動したマクドナルドのグローバルなチャリティーキャンペーンであるマクドナルド『世界子どもの日』チャリティーキャンペーンを展開

2003

9

世界共通キャンペーン"i'm lovin' it®"スタート

11

ドナルド・マクドナルド・ハウスの日本第2号「せんだいハウス」がオープン(宮城県仙台市)

2004

2

原田泳幸が代表取締役に就任

12

オーダーメイド調理システム「メイド・フォー・ユー(MFY)」をほぼ全店に導入

2005

2

ドナルド・マクドナルド・ハウスの日本第3号「こうちハウス」がオープン(高知県高知市)

4

「ハンバーガー大学」の2コースが厚生労働省の若年層就職基礎能力支援事業「YES-プログラム」に認定される

7

CSR活動の一環として、子ども向け食育サイト「食育の時間」開設

10

ドナルド・マクドナルド・ハウスの日本第4号「おおさか・すいたハウス」がオープン(大阪府吹田市)

2006

1

えびフィレオ」が定番メニューとして販売開始

4

ドライブスルー店舗を中心に24時間営業を強化

6

第14回優良フードサービス事業者等表彰事業環境配慮部門において農林水産大臣賞を受賞

9

ドナルド・マクドナルド・ハウスの日本第5号「とちぎハウス」がオープン(栃木県下野市)

2007

1

期間限定販売「メガマック」記録的ヒット

7

㈱NTTドコモと共同出資にて新会員向けプロモーション活動の企画運営会社「The JV」を設立

10

品質、サービス、新商品などを総合的に研究・検証可能な総合研究施設「スタジオM」を新設

12

ハッピーセットの年間販売数が史上初1億個を突破

2008

2

至福のコーヒータイムを100円マックで。「プレミアムローストコーヒー」発売

5

プレミアムコーヒー第二弾「プレミアムローストアイスコーヒー」発売

11

表参道・渋谷にて「QUARTER POUNDER SHOP」を期間限定OPEN
「QUARTER POUNDER」のレギュラー販売を関東圏より実施

12

電子マネー“Edy”を導入。東京23区内店舗より順次導入拡大

国内外食産業界初、全店売上高5,000億円達成

ドナルド・マクドナルド・ハウスの日本第6号「さっぽろハウス」がオープン(北海道札幌市)

2009

2

World Baseball Classic™の日本代表オフィシャルパートナーに決定。“応援キャンペーン”を通じて日本代表をサポート

4

「クォーターパウンダー」の全国発売を記念し、2日間限定で渋谷東映プラザ店に「QUARTER POUNDER SHOP 428」を展開。
4月29日(水・祝)に1日あたりの店舗売上記録を更新(1,245万円)

6

「ニンテンドーDS®」を活用したマクドナルドの新サービス「マックでDS」全国で導入開始

12

Voice of McDonald's 2010
東京都の店舗て働く中山由依さんが世界大会の出場権を獲得

2010年代

いつも“FUN PLACE”であるために

景気の大きな変動がない安定した社会の中で人々の価値観はますます多様になりました。
日本マクドナルドはお客様の声を反映する取り組みを強化し、ブランドの再構築に努め、多様な価値観をもつお客様一人ひとりに応える新たなサービスも開始しました。

2010

1

Big America」キャンペーンを実施。「テキサスバーガー」「ニューヨークバーガー」「カリフォルニアバーガー」「ハワイアンバーガー」を期間限定販売

3

神奈川県内で全面禁煙(一部店舗は完全分煙)。その後全国へ

8

「月見バーガー」販売20年目を記念して「大月見バーガー」を期間限定販売

11

マクドナルドオリジナルカレンダー「ポケモンカレンダー2010」、「世界でもっとも売れているカレンダー」としてギネス世界記録に認定

12

スマートフォン用 マクドナルド公式アプリを12月より提供開始

2011

4

マックカフェ「スペシャリティコーヒー」が全国約2,500店舗に導入完了

10

東京マラソン初のボランティアスポンサーとして、「東京マラソン2012」のボランティアスタッフ「TEAM SMILE(チームスマイル)」の約1万人をサポート

2012

3

全国47都道府県の新入学児童に防犯笛を贈呈する活動が10周年を迎える。

4

日本新聞協会との共同キャンペーンを47都道府県各1店舗で実施。商品ご購入のお客様に新聞朝刊をご提供

6

ロンドンオリンピック マクドナルド日本代表クルー」決定。全国17万人のマクドナルドクルーから選ばれた5人がロンドンで最高のサービスを提供

2013

1

成人の日キャンペーン」全国のマクドナルド店舗にて、新成人にビッグマックを1個無料プレゼント

7

マクドナルド史上初の1日限定・数量限定バーガーキャンペーン「QUARTER POUNDER JEWELRY」を実施

8

サラ L.カサノバが日本マクドナルド株式会社代表取締役社長兼CEOに就任

2014

3

サラ L.カサノバが日本マクドナルドホールディングス株式会社代表取締役社長兼 CEOに就任

5

マクドナルド 2014 FIFAワールドカップ™ キャンペーン」を期間限定実施

6

全国9,964通から選ばれた少年少女「マクドナルド エスコートキッズ」11名を2014 FIFAワールドカップ™ブラジル大会へ派遣。
日本対ギリシャ戦で代表選手と手をつないでピッチへ入場

7

安心・安全な商品を提供するための取り組みを強化。商品の加工国、原産国の一層詳しい情報の公開と品質管理体制を追加対応策で強化

8

安心・安全への取り組みとしてQ&Aサイト「品質管理について、お話しします」(マクドナルドのまるごとQ&A)を開設

すべてタイ製のチキンを使用し、「チキンクリスプ」「チキンクリスプマフィン」「チキンエッグマフィン」を8月11日(月)より全店で販売再開

11

「マクドナルドオリジナル 妖怪ウォッチカレンダー2015」発売2週間で販売部数150万部突破

2015

2

ロコモコバーガーなどハワイ州観光局初の公認メニューを「ワールドマック ハワイ」 キャンペーンとして期間限定販売

4

ドナルド・マクドナルド・ハウス40周年 チャリティ促進運動「スマイルソックス キャンペーン」実施。全国のマクドナルド店舗で300円以上を募金した方に「スマイルソックス」を提供

お客様と店舗がつながるスマートフォンアプリ「KODO」を全店舗に拡充

5

食の安全・安心について公開する「Mom's Eye(ママズ・アイ・プロジェクト)」を開始

マックスマイルの日」。野菜をよりお楽しみいただける新商品やより分かりやすい価格設定やメニュー表を導入

10

「えびフィレオ」発売10周年記念
焙煎ごま えびフィレオ」を期間限定販売

おてごろマック」の新バーガーが3種類、レギュラーメニューとして全国で新発売

ウェブサイトを大幅リニューアルし、各商品に関する詳細情報を公開。
商品パッケージにはサイトへのアクセスが可能な「QRコード」をより大きく分かりやすく配置

2016

2

日本マクドナルド史上初、“名前募集バーガー”を期間限定で販売。
総応募数5,016,926件の応募の中から、「北のいいとこ牛(ぎゅ)っとバーガー」が正式名称に決定

3

クルーになろう。キャンペーン
新人クルーが成長する姿に乗せて描いたアニメーション作品「未来のワタシ」特設サイトにて公開

4

グランド ビッグマック」日本マクドナルド史上初、ギガ級バーガー「ギガ ビッグマック」(数量限定)を期間限定販売開始

6

史上初!定番バーガー×3種のトッピングで285通りの楽しみ。
マックの裏メニュー”を期間限定販売

7

Pokémon GO」日本マクドナルド単独ローンチパートナーシップ締結

8

全国約4,000通から選ばれた全国7名の少年少女代表「マクドナルド オリンピックキッズ」リオデジャネイロオリンピック開会式で行進

マクドナルド「オリンピック・チャンピオン・クルー」日本代表、オリンピック・ビレッジの特別店舗で活躍

9

平日ランチタイムにお得な「バリューランチ」開始。新メニューボード、新カウンターメニューの全店導入。ドリンクのカップや紙袋のデザインを刷新

10

45周年 みんなの愛で大復活キャンペーン。
テキサスバーガー」「ベーコンポテトパイ」「チーズカツバーガー」「かるびマック」を期間限定販売

2017

1

第1回マクドナルド総選挙」を開催。
ダブルチーズバーガーが1位となり、公約であった「トリプルチーズバーガー」を期間限定で販売

3

オーダーメイド式キッチンの「メイド・フォー・ユー」が、
食品ロス削減を評価され「食品産業もったいない大賞 農林水産省食料産業局長賞」を受賞

店舗でのさらなる利便性向上のため、「dポイント」、「楽天スーパーポイント」、「nanaco」、「Suica」等の電子マネーを取り扱いをスタート。また、クレジットカードによる決済サービスを導入。対応電子マネーを増やし、より手軽で便利なお会計を実現

4

8年ぶりの本格肉厚ビーフの新レギュラーバーガーとして、おいしさにこだわった「グラン」シリーズ3種を全国で販売開始

6

お客様のさらなる利便性の向上を目指し、東京都内33店舗でデリバリーサービス「UberEATS(ウーバー イーツ)」を導入

8

マックなのか?マクドなのか? 公式初!マクドナルドの“愛称”をかけたおいしさ対決!「東西対決キャンペーン」を開催。
マック軍の「東京ローストビーフバーガー」、マクド軍の 「大阪ビーフカツバーガー」をそれぞれ期間限定販売し、マクド軍が勝利!
公式ホームページの一部を期間限定でマクド化(関西弁に)!

9

マックなら、大丈夫。」キャンペーン
主婦及び主夫の方を中心とした、ともに成長してくださる仲間を募集する採用キャンペーンを初めて実施。
全国の店舗で「クルー体験会」開催

10

1年に1回、世界数カ国で実施しているチャリティ活動「マックハッピーデー」を初めて実施。
ハッピーセットお買い上げ一つにつき50円を寄付し、店頭での募金と合わせて、総額40,361,395円「ドナルド・マクドナルド・ハウス財団」に寄付

2018

1

農林水産省、鹿児島大学、一般財団法人食品安全マネジメント協会と協働し、「産学官連携による食品安全専門人材育成」を推進

2

~ものを大切にする心をはぐくむ~環境省との共同プログラム
ハッピーセットのおもちゃリサイクル「ハッピーりぼーん」プロジェクトを全国の店舗で実施

3

定番バーガー商品がプラス100円でパティが倍に!!
17時から、「夜マック」全国販売開始!

5

ハンバーガー大学」全面リニューアル

6

温室効果ガスの排出削減への取り組みを強化。
FSC認証」を取得したトレイマットを、全国に順次導入

7

お子様に大人気のハッピーセットが31年目の進化!
ほんのハッピーセット」がスタート!

12

お客様と店舗がつながるアプリ「KODO」
お寄せいただいたお客様の声が累計1,200万件を突破

2019

3

日色保が日本マクドナルド株式会社代表取締役社長兼CEOに就任

4

「ビッグマック」シリーズに、海外で好評なあの商品が初登場!
ビッグマック ジュニア」「グランド ビッグマック」「ギガ ビッグマック」を期間限定販売

6

日本マクドナルドと読売新聞社が連携
食塩と新聞の共同輸送がスタート!
~国土交通省、農林水産省、経済産業省 3省共同で初の事業計画認定~

10

洗練された店舗にふさわしく、動きやすく、そしてマクドナルドらしさを追求
ユニフォームを6年ぶりに一新!より多様性を意識したデザインに

11

~ファミリーが過ごしやすい店舗づくりや、ハッピーセットなどの取り組みに高いご評価~
日本マクドナルド、「マザーズセレクション大賞2019」を受賞

12

令和元年度グリーン物流パートナーシップ会議「特別賞」を受賞
~「店舗配送における強靭化施策」が評価され、初受賞~

持続可能な社会の実現を目指す林野庁推進「ウッド・チェンジ・ネットワーク」に賛同
国産木材を積極的に活用した京都・五条桂店が本日オープン

2020年代

マクドナルドから、日本の未来を

日本社会の情勢や人々のライフスタイル、価値観は大きく変わってきました。
日本マクドナルドはお客様一人ひとりが店舗で快適に過ごしていただくことを目的に、その時代に必要とされる新たな価値を創りあげていきます。

2020

1

多様なニーズに対応し、より快適な店舗体験をご提供する3つのアクション
マクドナルドの次世代サービス「未来型店舗体験
導入エリアを全47都道府県に拡大

2

「夜マック」がさらに充実!
日本マクドナルド史上初!人気メニューを“ごはん”ではさんだ
ごはんバーガー3種「ごはんてりやき」「ごはんベーコンレタス」「ごはんチキンフィレオ」を期間限定販売

10

マックデリバリーサービスで電動バイクを本格導入

安全・安心の取り組みを一層強化
タブレット端末を使用した「デジタルフードセーフティ」を全国の店舗でスタート

2021

1

日本マクドナルド 創業50周年!BIG SMILE」プロジェクトスタート!
50周年記念サイト公開や、50周年記念プロモーションを年間通じて展開

3

日色保が日本マクドナルドホールディングス株式会社代表取締役社長兼CEOに就任

4

大人も満足する和の味わいと肉厚ビーフのボリューム感
サムライマック』大好評により3年ぶりの肉厚新レギュラー!
「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」
を販売開始

6-7

マクドナルド銀座1号店をセットで再現!
宮崎美子さんが”50年前”と”現在”の2役を熱演!
日本マクドナルドが家族に贈る新テレビCM「僕がここにいる理由」
50周年の7月20日(ハンバーガーの日)に放映開始

9

柔軟な働き方が可能な新制度で多様な人材の活躍を推進
クルーの正社員登用を推進する地域社員制度 導入

12

コロナ禍での世界的な物流網への混乱に加え水害や悪天候などの影響によって、北米からのポテトの輸入が遅延。
全店舗で「マックフライポテト®」をSサイズのみに限定して販売

2022

1

ハッピーセットのおもちゃがさらに進化!
幼児の発達支援の専門家 沢井佳子先生がハッピーセット®のおもちゃを監修
遊びの中に考える喜びがある「おもちゃ」を提供

9

公式アプリでの注文&決済で、ドライブスルーのご利用がもっとラクチンに!
ドライブスルー モバイルオーダー」全国の店舗でスタート

10

紙製ストロー、木製スプーン・フォーク・ナイフ・マドラーを全国の店舗にて提供開始

12

マクドナルド公式アプリに、マクドナルド独自の宅配サービス「マックデリバリーサービス」機能を統合

全店売上高が初めて7,000億円を突破

2023

2

農林水産省と「建築物木材利用促進協定」を締結

3

公益財団法人日本バスケットボール協会とスポンサーシップに関する契約を締結し、U12対象の「全国ミニバスケットボール大会」に協賛

毎日夕方5時からのディナー時間帯限定でご提供している「倍バーガー」が、販売開始から5周年

6

McCafé®(マックカフェ®)拡大

10

お客様の更なる利便性向上のため、店頭でのバーコード決済を全店舗に導入

現在お使いのブラウザーはサポートされていません。
一部の機能が正しく動作しない場合があります。