インストラクター紹介
1999年、新卒入社。四国で複数の店舗を経験し、2005年に店長に就任。その後、営業部門で複数店舗のコンサルティングや100店以上の店舗を統括するポジションで活躍。2012年に新宿オフィスで店舗オペレーションの開発に携わった後に、再び営業部門へ。営業部長として各エリアを統括するマネージャーをリードし、組織力を向上させることで約250の店舗の売上・利益の拡大に寄与した。
そして、2017年12月にハンバーガー大学の学長に就任。ハンバーガー大学の全面リニューアル、新たなカリキュラムやトレーニングツールの開発をリード。日本のハンバーガー大学を世界一のトレーニング機関にすべく“人の成長が成功の秘訣”という考えのもと、マクドナルドビジネスの成長を支えている。
1997年、新卒入社。入社後複数の店舗で経験を積み、2003年に店長に就任。2007年、ハンバーガー大学に異動して講師に。その後、営業部門で複数店舗のコンサルティングやフランチャイズオーナーのビジネスサポート、約50店舗の営業統括などの経験を経て、再びハンバーガー大学へ。現在は、参加者の声を活かしたよりライブ感のある講義を目指して、講師の育成やカリキュラムの全国展開を担当。参加者一人ひとりに一つでも多くの“気づき”を与えられることを信念に、ハンバーガー大学の価値を高めることに貢献している。
2004年、新卒入社。東京23区内にて複数店舗経験後、2009年に店長に就任。その後、
営業部門で複数店舗のコンサルティングを経験。2013年に新宿オフィスにて店舗のQSC&V向上の為の監査業務やツール開発に携わった後に再び営業部門へ。2016年よりフランチャイズオーナーのビジネスサポートを経験し、2020年9月にハンバーガー大学着任。
米国グローバル本社で設計された新しいカリキュラムやトレーニングツールなどを、日本に最適な形にデザインして展開をしている。より時代にマッチしたコンテンツを生み出すことで、全国の店舗の生産性やサービスの向上に寄与している。
マクドナルドは国連のSDGsに取り組んでいます。